久々に、「みんなのクチコミ投稿サイト レビュナビ」に投稿してみました。
イベント目白押しだった最初の頃に比べると、なんだか、寂しくなってしまいましたが、このところ、いろいろと変化があります。
ここ最近の動きです。
■評価機能のポイント加算再開 (1月)
ちょっと古いですが、不正対策という事で休止されていた、投稿に対する評価ポイントが復活しました。
ただし、評価する側は、1日200件(200pt)までに制限されています。
投稿が評価されてポイントがつくのって、ちょっと嬉しい機能だったので、復活したのはいいですね。
また、不正で、休止しなければいいですが。
■Q&Aの投稿制限の解除 (2月)
Q&Aのコーナーは、これまでカテゴリに関連した事に限定されてましたが、好きな内容を投稿できるようになりました。
大手のQ&A的なものを目指しているのかな?
■イラスト投稿開始 (2月)
最近では、これが一番、大きな動きでしょうか。
オリジナルのイラストを投稿できるようになっています。
投稿したイラストは、フリー素材とかで利用できるようですね。
ダウンロード回数でもポイントが加算されるようです。
イラストのコンテストなんてのも開催されてます。
投稿するイラストにはそれなりのレベルが要求されるので、私には、ちょっと無理です。
とまあ、お知らせがたまにしか更新されなかった時期に比べると、最近は、なんだか、元気になっている気がします。
でも、正直、「レビュナビ」が何を目指しているのか、ちょっと分からなくなりますね。
以前は、商品の投稿っていう、一貫したものがあったのに、なんだか、「投稿」ならなんでもあり的なものになってきています。
まあ、ユーザからしてみると、ポイントを獲得できるコンテンツが増えるのはいいのかもしれませんが。
頑張って投稿すれば、相変わらず稼げるサイトである事には、変わりありませんね。
私も、イラストは無理にしても、通常の商品の投稿、また、頑張ってみようかなー。
▼「レビュナビ」で投稿して、お小遣い稼ぎ!!

イベント目白押しだった最初の頃に比べると、なんだか、寂しくなってしまいましたが、このところ、いろいろと変化があります。
ここ最近の動きです。
■評価機能のポイント加算再開 (1月)
ちょっと古いですが、不正対策という事で休止されていた、投稿に対する評価ポイントが復活しました。
ただし、評価する側は、1日200件(200pt)までに制限されています。
投稿が評価されてポイントがつくのって、ちょっと嬉しい機能だったので、復活したのはいいですね。
また、不正で、休止しなければいいですが。
■Q&Aの投稿制限の解除 (2月)
Q&Aのコーナーは、これまでカテゴリに関連した事に限定されてましたが、好きな内容を投稿できるようになりました。
大手のQ&A的なものを目指しているのかな?
■イラスト投稿開始 (2月)
最近では、これが一番、大きな動きでしょうか。
オリジナルのイラストを投稿できるようになっています。
投稿したイラストは、フリー素材とかで利用できるようですね。
ダウンロード回数でもポイントが加算されるようです。
イラストのコンテストなんてのも開催されてます。
投稿するイラストにはそれなりのレベルが要求されるので、私には、ちょっと無理です。
とまあ、お知らせがたまにしか更新されなかった時期に比べると、最近は、なんだか、元気になっている気がします。
でも、正直、「レビュナビ」が何を目指しているのか、ちょっと分からなくなりますね。
以前は、商品の投稿っていう、一貫したものがあったのに、なんだか、「投稿」ならなんでもあり的なものになってきています。
まあ、ユーザからしてみると、ポイントを獲得できるコンテンツが増えるのはいいのかもしれませんが。
頑張って投稿すれば、相変わらず稼げるサイトである事には、変わりありませんね。
私も、イラストは無理にしても、通常の商品の投稿、また、頑張ってみようかなー。
▼「レビュナビ」で投稿して、お小遣い稼ぎ!!

久々に、「レビュナビ」に更新がありました。
ずっと、休止されていた、評価機能のポイント加算が再開されました!!
ただし、不正対策として、評価する側は、1日200件までに制限されています。
評価される側は、制限がないそうです。
また、不正が多数発生した場合には、見直しが行われるそうです。
投稿した内容に、投票されるのって、ちょっぴり嬉しい機能だったので、復活したのは嬉しいです。
ポイントつかないと、投票されても分からなかったので。
久々に、お友達の方の投稿に、投票しました!
私は、レビュナビの投稿は、ずいぶんとご無沙汰になってしまってますが、これを機に、また、投稿頑張ってみようかなー。
▼商品レビュー投稿で、お小遣い稼ぎ!! 頑張れば、とっても稼げます。

ずっと、休止されていた、評価機能のポイント加算が再開されました!!
ただし、不正対策として、評価する側は、1日200件までに制限されています。
評価される側は、制限がないそうです。
また、不正が多数発生した場合には、見直しが行われるそうです。
投稿した内容に、投票されるのって、ちょっぴり嬉しい機能だったので、復活したのは嬉しいです。
ポイントつかないと、投票されても分からなかったので。
久々に、お友達の方の投稿に、投票しました!
私は、レビュナビの投稿は、ずいぶんとご無沙汰になってしまってますが、これを機に、また、投稿頑張ってみようかなー。
▼商品レビュー投稿で、お小遣い稼ぎ!! 頑張れば、とっても稼げます。

11月から、システム不具合のため、長期メンテナンスをしていた「レビュナビ」ですが、一部機能の再開をしたようです。
■再開した機能■
・商品投稿(レビュー・コメント等・新規投稿)
・新規会員登録
■12月17日から再開予定の機能■
・レシピ投稿、Q&A投稿などの全ての投稿
とりあえず、通常のアイテム投稿ができるようになったので、投稿しようと思っていたネタを、ボチボチとアップしていこうかと思います。
それにしても、これだけ、期間のかかるシステム不具合って何だったんでしょうね?
メンテナンス中も、投稿とかはできなかったんですが、投稿済みの商品の閲覧はできたし。
謎です。
キャンペーンとかやらなくなって久しく、なんだか寂しくなってしまった感のある「レビュナビ」ですが、まだまだ、稼げるサイトです。
カテゴリも、「コンビに」、「スーパー」、「コストコ」、「イケア」、「ドラッグストア」、「ホームセンター」、「100円ショップ」、「スイーツ」、「デリバリー」、「ファーストフード」、「フードコート」、「テイクアウト」と豊富にあって、ネタに困ることはないでしょう。
システム不具合が完全に解消されたら、できれば、また、以前のようなイベント、やってくれるといいのになー。
▼参加すればするほど稼げる「レビュナビ」

■再開した機能■
・商品投稿(レビュー・コメント等・新規投稿)
・新規会員登録
■12月17日から再開予定の機能■
・レシピ投稿、Q&A投稿などの全ての投稿
とりあえず、通常のアイテム投稿ができるようになったので、投稿しようと思っていたネタを、ボチボチとアップしていこうかと思います。
それにしても、これだけ、期間のかかるシステム不具合って何だったんでしょうね?
メンテナンス中も、投稿とかはできなかったんですが、投稿済みの商品の閲覧はできたし。
謎です。
キャンペーンとかやらなくなって久しく、なんだか寂しくなってしまった感のある「レビュナビ」ですが、まだまだ、稼げるサイトです。
カテゴリも、「コンビに」、「スーパー」、「コストコ」、「イケア」、「ドラッグストア」、「ホームセンター」、「100円ショップ」、「スイーツ」、「デリバリー」、「ファーストフード」、「フードコート」、「テイクアウト」と豊富にあって、ネタに困ることはないでしょう。
システム不具合が完全に解消されたら、できれば、また、以前のようなイベント、やってくれるといいのになー。
▼参加すればするほど稼げる「レビュナビ」

最近、イベントとかなくて寂しいですが、「みんなのクチコミ投稿サイト レビュナビ」で、新しいカテゴリの投稿が可能になってます。
レシピ投稿
レシピの投稿ができるようになりました!
ただ今、キャンペーン開催中です。
投稿数(承認)が300件に達するまで、ポイントに5000pt(500円)加算されます!
レシピ投稿のポイントは、通常は1000ptですが、これが5000ptになります!
また、レシピを作ってみたという投稿も、通常300ptが、1500ptにアップしています。
更に、指定レシピを投稿すると、3000pt加算されます!
【指定レシピ】
・ズッキーニ レシピ
・しそジュースの作り方レシピ
・梅干しの作り方レシピ
・塩麹の作り方レシピ
・赤しそジュースの作り方レシピ
・カレー レシピ
・なす レシピ
・バジルソースを使ったレシピ
・きゅうり レシピ
・モロヘイヤレシピ
・ポテトサラダレシピ
・じゃがいもレシピ
指定カテゴリに投稿すれば、1件で、1000pt + 5000pt + 3000pt = 9000ptになりますね。
結構大きいかも。
[追記] 指定レシピは終了したみたいです。
いろいろと条件もあるので、詳しくは、サイトの方を見て下さいね。
レシピ投稿って、写真とか撮るのに、それなりに手間がかかりそうですね。
私は、投稿できるようなレシピってないので、参加は無理かなー。
商品カテゴリ追加
商品カテゴリに、4つのカテゴリが追加されました!!
・デリバリー
・ファーストフード
・フードコート
・テイクアウト
ピザとかハンバーガーとかの投稿が可能になったって事です。
ちょっと、カテゴリで、商品がかぶりそうな気もしますが...。
フードコートって、ショッピングモールとかにあるものが投稿可能って事なんですね。
結構、投稿するネタはありそうですけど、ファーストフードとかって、商品数はそんなに多くないので、早い者勝ちになりそうです。
また、基本、バーコードがないものが多いので、事前に、投稿がないかチェックする必要があります。
...ちょっと、めんどくさそうかなー。
こちらも、キャンペーン中で、各カテゴリの投稿100件まで、ボーナスポイントが加算されるそうです。
最近、あまり、レビュナビに参加できてないです。
新しいカテゴリのお店、利用する事があったら、参加してみようかなー。
▼参加すればする程稼げるサイト「レビュナビ」はじめてみませんか?


レシピの投稿ができるようになりました!
ただ今、キャンペーン開催中です。
投稿数(承認)が300件に達するまで、ポイントに5000pt(500円)加算されます!
レシピ投稿のポイントは、通常は1000ptですが、これが5000ptになります!
また、レシピを作ってみたという投稿も、通常300ptが、1500ptにアップしています。
更に、指定レシピを投稿すると、3000pt加算されます!
【指定レシピ】
・ズッキーニ レシピ
・しそジュースの作り方レシピ
・梅干しの作り方レシピ
・塩麹の作り方レシピ
・赤しそジュースの作り方レシピ
・カレー レシピ
・なす レシピ
・バジルソースを使ったレシピ
・きゅうり レシピ
・モロヘイヤレシピ
・ポテトサラダレシピ
・じゃがいもレシピ
指定カテゴリに投稿すれば、1件で、1000pt + 5000pt + 3000pt = 9000ptになりますね。
結構大きいかも。
[追記] 指定レシピは終了したみたいです。
いろいろと条件もあるので、詳しくは、サイトの方を見て下さいね。
レシピ投稿って、写真とか撮るのに、それなりに手間がかかりそうですね。
私は、投稿できるようなレシピってないので、参加は無理かなー。

商品カテゴリに、4つのカテゴリが追加されました!!
・デリバリー
・ファーストフード
・フードコート
・テイクアウト
ピザとかハンバーガーとかの投稿が可能になったって事です。
ちょっと、カテゴリで、商品がかぶりそうな気もしますが...。
フードコートって、ショッピングモールとかにあるものが投稿可能って事なんですね。
結構、投稿するネタはありそうですけど、ファーストフードとかって、商品数はそんなに多くないので、早い者勝ちになりそうです。
また、基本、バーコードがないものが多いので、事前に、投稿がないかチェックする必要があります。
...ちょっと、めんどくさそうかなー。
こちらも、キャンペーン中で、各カテゴリの投稿100件まで、ボーナスポイントが加算されるそうです。
最近、あまり、レビュナビに参加できてないです。
新しいカテゴリのお店、利用する事があったら、参加してみようかなー。
▼参加すればする程稼げるサイト「レビュナビ」はじめてみませんか?

結構当たり易くて稼がせてもらった「みんなのクチコミ投稿サイト レビュナビ」のスロットゲーム、本日12:00で一時終了になります。
最後のスロットは.....残念ながらハズレてしまいました。
まだ、回していない方は、お早めに!!
スロットの他にも、評価機能も一時終了となります。
どうも、不正が横行したようですね。
投稿した記事に、評価ポイントがつくと、結構嬉しかったのですが...。
どちらも「一時」ってなっていますので、いつか復活してもらいたいです。
「会員ランク」がスロットの回数にしか恩恵がなかったので、今後、次のような変更が予定されています。
●ポイント増額予定
・会員ランクに応じたレビュー投稿時のポイント増額
・会員ランクに応じた商品初回投稿時のポイント増額
・初回の商品投稿者様の商品にレビューが入った場合のポイント加算
●レシピβ版の投稿開始
・開始時に期間限定で通常ポイントを大幅にポイントの増額予定
スロットがなくなっても、本来のレビューの方では、相変らず、稼げるサイトです。
100円ショップのカテゴリなんて、まだまだ、投稿できるアイテムがたくさんあります。
月、数万円稼いでいる方もいます。
私も、頑張ろっと!!
▼参加すればする程稼げるサイト「レビュナビ」はじめてみませんか?

最後のスロットは.....残念ながらハズレてしまいました。
まだ、回していない方は、お早めに!!
スロットの他にも、評価機能も一時終了となります。
どうも、不正が横行したようですね。
投稿した記事に、評価ポイントがつくと、結構嬉しかったのですが...。
どちらも「一時」ってなっていますので、いつか復活してもらいたいです。
「会員ランク」がスロットの回数にしか恩恵がなかったので、今後、次のような変更が予定されています。
●ポイント増額予定
・会員ランクに応じたレビュー投稿時のポイント増額
・会員ランクに応じた商品初回投稿時のポイント増額
・初回の商品投稿者様の商品にレビューが入った場合のポイント加算
●レシピβ版の投稿開始
・開始時に期間限定で通常ポイントを大幅にポイントの増額予定
スロットがなくなっても、本来のレビューの方では、相変らず、稼げるサイトです。
100円ショップのカテゴリなんて、まだまだ、投稿できるアイテムがたくさんあります。
月、数万円稼いでいる方もいます。
私も、頑張ろっと!!
▼参加すればする程稼げるサイト「レビュナビ」はじめてみませんか?
