今日(12/14)は、ふたご座流星群が見れますよー。
極大は、21頃のようです。
日没から明け方ぐらいまで、見れるチャンスはあります。
ふたご座流星群は、ペルセウス座流星群、しぶんぎ座流星群と並ぶ、三大流星群の1つで、毎年見ることができます。
この季節は、雲も出にくいので、観測条件は良いです。
ふたご座流星群は、だいたい毎年見ることができています。
2日前でも、1つだけですが見ることができたので、今年も期待できそうです。
見える方向は、東の空ですが、広い範囲で流れるので、空全体を見るようにした方がいいです。
なるべく暗い場所で見るものポイントです。
ふたご座は、オリオン座の近くにあるので、オリオン座を目安にするといいです。
今年は、時間的にも比較的早い時間なので、ご家族で、ちょっとした天体ショーを楽しまれてはいかがでしょうか。
寒いので防寒対策はお忘れなく!!
極大は、21頃のようです。
日没から明け方ぐらいまで、見れるチャンスはあります。
ふたご座流星群は、ペルセウス座流星群、しぶんぎ座流星群と並ぶ、三大流星群の1つで、毎年見ることができます。
この季節は、雲も出にくいので、観測条件は良いです。
ふたご座流星群は、だいたい毎年見ることができています。
2日前でも、1つだけですが見ることができたので、今年も期待できそうです。
見える方向は、東の空ですが、広い範囲で流れるので、空全体を見るようにした方がいいです。
なるべく暗い場所で見るものポイントです。
ふたご座は、オリオン座の近くにあるので、オリオン座を目安にするといいです。
今年は、時間的にも比較的早い時間なので、ご家族で、ちょっとした天体ショーを楽しまれてはいかがでしょうか。
寒いので防寒対策はお忘れなく!!
今日のGoogleのトップページのロゴは、ルービックキューブになってますね。

ルービックキューブの40周年だそうで。
クリックすると、遊ぶ事ができます。
スマホでもできるみたいです。

ルービックキューブといえば、発売した当時に、かなりはまってやっていました。
(ルービックキューブが考案されたのは1974年ですが、日本での発売は1980年)
ということで、挑戦してみましたが....。
操作が難しいですね。思ったように動かせないです。
配色もオリジナルと異なるのも気になるところです。
時間はかかりましたが何とか揃える事ができました。

揃えるのにかかった手数と、時間が表示されます。

是非、挑戦してみて下さい。
ちなみに、ルービックキューブのオリジナルは、3x3x3ですが、4x4x4〜8x8x8まであるんですね。
私は、5x5x5までなら、やったことがありますが...。
ちょっと、挑戦してみたい気も...。

ルービックキューブの40周年だそうで。
クリックすると、遊ぶ事ができます。
スマホでもできるみたいです。

ルービックキューブといえば、発売した当時に、かなりはまってやっていました。
(ルービックキューブが考案されたのは1974年ですが、日本での発売は1980年)
ということで、挑戦してみましたが....。
操作が難しいですね。思ったように動かせないです。
配色もオリジナルと異なるのも気になるところです。
時間はかかりましたが何とか揃える事ができました。

揃えるのにかかった手数と、時間が表示されます。

是非、挑戦してみて下さい。
ちなみに、ルービックキューブのオリジナルは、3x3x3ですが、4x4x4〜8x8x8まであるんですね。
私は、5x5x5までなら、やったことがありますが...。
ちょっと、挑戦してみたい気も...。
![]() 【送料無料! あす楽対応!】V-CUBE 6 Pillow |
![]() 【送料無料! あす楽対応!】V-CUBE 8 |
我が家に新しい家族が増えました。

猫ちゃん2匹です。
近所で生まれた子猫をもらってきました。
とにかく、元気で、家の中を駆けずり回っています。


いろんなものに、興味を示しますね。

家の中のものが、結構めちゃくちゃになりますけど、それはそれとして。
かわいい姿に、とても、癒されます。
そのうち、すぐに、大きくなってしまうんでしょうけど。
遊びつかれて、眠ってしまいました。

猫ちゃん用に、おうちを買ってあげました。

「キティケージ690」という商品です。
1段と2段と、2通りの使い方ができるんですが、2匹いるので、最初から2段にしました。
工具等も必要なく、簡単に組み立てる事ができました。

トレイも2段ついていて、猫もさっそく飛びのって遊んでました。
何故か、寝る時は、一番上にのぼるんですが...。高いところが好きなんですね。

猫ちゃん2匹です。
近所で生まれた子猫をもらってきました。
とにかく、元気で、家の中を駆けずり回っています。


いろんなものに、興味を示しますね。

家の中のものが、結構めちゃくちゃになりますけど、それはそれとして。
かわいい姿に、とても、癒されます。
そのうち、すぐに、大きくなってしまうんでしょうけど。
遊びつかれて、眠ってしまいました。

猫ちゃん用に、おうちを買ってあげました。

「キティケージ690」という商品です。
1段と2段と、2通りの使い方ができるんですが、2匹いるので、最初から2段にしました。
工具等も必要なく、簡単に組み立てる事ができました。

トレイも2段ついていて、猫もさっそく飛びのって遊んでました。
何故か、寝る時は、一番上にのぼるんですが...。高いところが好きなんですね。
![]() 【★商品金額 5,250円以上送料無料★一部地域を除く】工具不要!2階立てにもなる!ネコちゃん... |
今日(12日)の夜から、明日(13日)の未明にかけて、ペルセウス座流星群が見れます。
ペルセウス座流星群は、ふたご座流星群、しぶんぎ座流星群と並ぶ、三大流星群の1つで、毎年見ることができます。
今年は、月明かりもなく、観測しやすいそうです。
天気が良ければ、見えると思いますので、是非、空を見上げてみて下さい。
夏休みは、お出かけで、お小遣い稼ぎは、ちょっとお休みです。
ブログも更新できないかもです。
ペルセウス座流星群は、ふたご座流星群、しぶんぎ座流星群と並ぶ、三大流星群の1つで、毎年見ることができます。
今年は、月明かりもなく、観測しやすいそうです。
天気が良ければ、見えると思いますので、是非、空を見上げてみて下さい。
夏休みは、お出かけで、お小遣い稼ぎは、ちょっとお休みです。
ブログも更新できないかもです。